アスリートモードは、体脂肪率と内臓脂肪の測定方法を変える設定です。一般の人よりも筋肉量が多く、骨格が太い人に適したモードです。
アスリートモードをオンにするべき人は、以下のような条件に当てはまる人です。
- 週に3回以上、1回2時間以上の運動をしている人
- 週に12時間以上のトレーニングをしている人
- 体育会やスポーツ実業団に所属し、競技会などを目指している人
アスリートモードは、18歳以上の人に限ります。
アスリートモードを使うかどうかは、体組成計の設定で変更できます。
RakuFit体組成計のアスリートモードは、運動習慣が多い人や一般的に筋肉量が多く、骨密度が高い人向けに設計されており、通常モードとは別の計算式を用いて体組成データ算出いたします。
こちらの方々は一般の人に比べて筋肉量が多く、筋肉に含まれる水分量が少ないため、電気抵抗が大きくなります。通常モードでは、この電気抵抗が「脂肪が多い」と誤って計算されることがありますが、アスリートモードでは「筋肉が多い」として計算されるため、体脂肪率が低く、筋肉量が多く表示されます。
これまで使っていた体組成計と大きく異なる結果が測定された場合、アスリートモードの有無をお高めください。