RakuFit 体組成計には、自立して体重計に乗ることができない赤ちゃんやペットの体重を計測する、「自動計測モード」を搭載しています。
本記事では、ベビーモードならびにペットモードの測定方法について、解説します。
- 赤ちゃんやペットを抱っこしたまま体重を計測
- 1人で計測
- 1−2の差分をアプリが自動で計算します
ベビー&ペットの登録方法
まずは計測するユーザーを追加します。
- ホーム画面のユーザーアイコンを選択
- 「赤ちゃんの追加」または「ペットの追加」を選択
- ユーザー名、アイコン、赤ちゃんを登録の場合は、性別、生年月日を入力
- ユーザー管理画面に赤ちゃんまたはペットが追加されます
ベビー&ペットの測定方法
- ホーム画面のユーザーアイコンを選択
- 計測をするベ赤ちゃんまたはペットを選び、戻るを選択
- 体重計アイコンをタップし計測を開始
- アプリに「最初の測定」画面が表示されましたら、赤ちゃんまたはペットを抱っこしたまま体重計に乗ります
- アプリに「2次測定」画面が表示されたら、一度体重計から降り、赤ちゃんやペットを安全な場所へ移動させ、今度は1人で体重計に乗ります
- 「測定完了」の画面が表示されたら体重計から降ります。「ホームへ戻る」を選択すると、ホーム画面に自動計算された体重が表示されます