機種変更やアプリの初期化など、データバックアップと引き継ぎを行う方法をご案内します。
お手持ちの端末からデータ移行作業(データバックアップとデータ復元)が必要となります。
(2024/10/30更新)本機能を実装するアプリは下記のバージョンとなります。最新バージョンに更新のうえご利用ください。
対象バージョン
・iOSアプリ 2024/9/4更新のv2.2(4)以降
・Androidアプリ 2024/10/29更新のv1.6.1(47)以降
本機能で出来ること
データのバックアップならびに、iOS端末間、Android端末間、iOS⇔Android端末間のデータ移行(引き継ぎ)が可能です。
データ移行手順
先ずは、「マイページ」>「デバイス管理」より、接続済みのデバイス「RakuFit(CS20M)表記」を左にスワイプして削除いただくことを推奨します。それから以下の手順に沿って進んでください。
❶タブ「マイページ」にある「データ移行」をタップ
❷Googleアカウント または Apple IDにサインイン
❸データバックアップ
❹移行先の端末で同じアカウントにサインイン
❺データ移行
❻データ移行が完了したら、アプリを終了して再起動してください。
データ復元後のスマートフォンにて、「ユーザー管理情報」の性別、生年月日、身長、アスリートモードが正しく復元されていることをご確認ください。
※対象データは、ユーザー管理情報、測定データです。端末によりユーザー管理等の一部の情報で復元できない場合がございます。その際は、該当する項目を再登録いただくことで、正常表示されます。
元のスマートフォンで接続デバイスを削除した場合は、復元したスマートフォンにてデバイス接続を行ってください。
【Q】データ復元をタップすると、エラー「バックアップファイルがありません。」と表示されます。
【A】移行元の端末で「データバックアップ」されていないことが原因です。バックアップを行った後に再試行してください。
【Q】バックアップデータはどこに保管されますか?
【A】バックアップされたデータは、国内サーバーに保管されます。
サーバー内に保管されているバックアップデータを削除したい場合は、アカウント削除を行ってください。
アカウントを削除すると、再びデータバックアップをしないと復元できなくなりますので、ご注意ください。